音楽

ここでは、「音楽」 に関する記事を紹介しています。

おととしだったでしょうか、とあるリフォーム工事の際に、お客様が
オーディオコンポを処分したいとおっしゃいました。

「家を出た息子が、もう要らないと言ってたから処分したいんだけど、
 たぶんまだ使えるよ!」

どれどれと見せて頂くと、Victorのシステムコンポ。

(これは、BUCK-TICKさんが80年代、VictorのCMに出ていたころのものでは…!?)

と、ファン心をくすぐられ(^_^;)、まあスピーカーだけでも使えればと、
ありがたく頂戴し、他の処分品とともに、車に積み込みました。

家に帰り、添えられていたパンフレットを見ると、確かに

1987年式で、DC-Z7000という、当時としてはかなり上位グレードの
システムコンポでした。
Victor DC-Z7000


さっそく、BUCK-TICKさんのCDを投入してみたところ、さすがの迫力、
やはり、スピーカーの出力が違うね~と大満足。

そして、そのまま大好きなCDを数日楽しみ、別のCDに取り替えようと
思ったところ、なんと、
続きを読む ブログパーツ
我が家では、自宅の一室を仕事部屋(兼趣味の部屋)として夫婦で
使っています。

今まで何度も仕事部屋の家具のレイアウトを変えたり、
(一時は二階の寝室と仕事部屋自体を入れ替えたり)
してきたのですが、年と共に手狭になって困っていました。

一昨年の夏から下のような配置で使ってきましたが、
(※図面クリックで拡大)
sohoafter

正味は6畳間を二人で半分こ、仕事がらただでさえカタログや書類が
多いのに、趣味の本やらギターやベースやアンプ類、果ては夫の
シンセサイザーのキーボードまで並べる始末で、限界でした。

そこで、昨年末に一大決心。
夫が二階の納戸と化していた4畳半に引っ越すことになり、
それなら趣味の音楽が思う存分楽しめるようにと、
防音ルームにプチリフォームすることにしました。

まずは、その4畳半の石こうボードにクロス貼りをした上に、
遮音シートを重ね貼りします。
続きを読む ブログパーツ
先日、大好きな『ヴィレッジヴァンガード』で夫が見つけました。

「めちゃ欲しいけど、どうしよう…」と夫。

「こーいうの、集めだしたらキリないねんな~。
 もう、ブログネタにするしかないな…」

というわけで…

ギターマニアが一日の疲れを癒すのにとっておきの一品!?
続きを読む ブログパーツ
会社員という立場から離れてはや○年…。

夫と現場に行くか、家でひとりで仕事をするかの毎日なので、
会社帰りに同僚とウィンドウショッピングに行ったり、クリスマス限定メニューを
食べに行ったり、という日々が懐かしいこの季節。

せめて、Xmasプレゼントくらいは自分にあげたい。

ということで、今年は、

続きを読む ブログパーツ
Twitterにアカウント登録したのが二日前。
いまひとつ、しくみがわかっていないものの、私を「フォロー」して
くださる方がいらして、うれしい限りです。

私は、このたいそうなタイトルをつけたブログをぶら下げて
いるので、(っていうか、リフォームって…)
なんとなくこちらから「フォロー」しにくいのですが、
先にしていただけるというのは、有難いことです。

ところで、今回はこのように、思い切ってTwitterをお試ししてみたのですが、
私は、mixiのほうはまったくさわったこともありません。
実は、
続きを読む ブログパーツ