施工物件エピソード

ここでは、「施工物件エピソード」 に関する記事を紹介しています。

先日、お得意先様から少し珍しいものの製作依頼をいただきました。

製作完了し、それらのお届けにお伺いしたところ、
そちらの社長様自ら、プラスアルファの、
仕上げの作業をしてくださいました。
TP03

さて、何を造っているでしょう…
続きを読む ブログパーツ
前回の記事でのご案内どおり、
マンションの内装&建具リフォーム工事の完成写真をアップさせて頂きます。
まずは、リビング入口のドア。
レバーハンドルのデザインが…♪
N1410

各リフォーム部位の詳しい内容は、以前の記事でご紹介済みなので、
ここからは写真だけを…
(各写真はクリックで拡大します)

続きを読む ブログパーツ
昨年の夏、私たちをホームページで知って下さったお客様から、
お引越しし予定の新しい家にある、押入れの改装について、
ご相談をいただきました。

ダイニングキッチンと和室の間に半間の押入れがあるが、
使わないと思うので、その空間をダイニング側で活用できないかとの
ことでした。

こちらが、ビフォーの写真です。
KM00

当初は、イメージイラストで、2パターンのプランをご提案。
①押入れを撤去し、和室側は襖部分を壁にし、ダイニングを拡張する。
②ダイニング側の壁を開口し、ダイニング側から使える収納にする。
KM10
その後、お引越しがあり、しばらくお住まいになった後、
今回、あらためてプランを絞り、工事させていただくこととなりました。

一時は、①プラン通りにリビングとは壁で完全に仕切ろうかとも、
お客様はお考えだったのですが、ダイニングへの採光、通風から、
続きを読む ブログパーツ
先日、『猪名川花火大会』が催されましたが、その日に合わせ、
リフォーム完成のパーティにお招きいただきました。

お招き下さったお客様は、ここのところ記事を連続アップさせていただいていた、
LDK拡張のリフォームをご依頼くださったご夫妻です。

花火にはまだ早い時間に到着した私たちの前には、
素敵なテーブルコーディネイトが。
そして、奥様が手早くお料理を盛り付けられました。

『なんて素敵…』うっとりとした私は、すかさず、
奥様に写真撮影の許可をいただきました(^^;)

HP04

夏らしいガラスの大皿は二色使いで、それぞれにお料理の
印象が変わります(^^)
黒いプレートはこちら。
続きを読む ブログパーツ
先週末より、お客様がDIYでお庭に造られた、
露天風呂の脱衣所の建て替え工事に伺っていました。

大きさはほぼ2m四方で、サイズ的には造りやすいのですが、
段差のあるお庭から張り出させ、下の敷地から立ち上げたブロックに
載せかけてあるのが解体~造作ともに少々やりにくいところ。

下の写真は超広角(^^;)なので、より一層高くそびえたつように
見えますが、このような感じです。
ND17

では、解体の様子を…
続きを読む ブログパーツ