職人とリフォームプランナー夫婦の狭く深い(?)経験から見た リフォーム現場についてのよもやま話です。

最近はインテリアやリフォームのDIYの本がとても充実しています。

本によっては、壁紙(クロス)を自分で貼るときの手順を写真入りでていねいに
解説してあって、思わず立ち読みしてしまうことがあります。

で、「実際にはこんなことしないな」とか、「こんな方法もあるのね」
などと、いろいろ勉強になるのですが、現場で見かけない光景のひとつに、
「壁紙をまっすぐ貼るために、重りをつけた糸を垂らして…」
といのが、あります。

続きを読む ブログパーツ
先日、夫についてクロスの貼替の下請け工事に行ってきました。

「リビング~ダイニングとトイレの貼替えを一日で済ませて欲しい」
との元請さんの要望だったため、わたしも急きょクロスめくりの応援です。

順調に、リビングから貼り替えは進み、トイレにさしかかろうという時、
なぜか夫が、「う~ん…」と悩みだしたのです。
続きを読む ブログパーツ
世の中はお盆休み。今年のわたしたちは、それなりに仕事が
詰まっていて、あまり実感はありません。

昨日は、わたしは始めてマンションの新築現場に行きました。
続きを読む ブログパーツ
リフォームの仕事をしていて、たまに新築の現場に行くと、
「リフォームするときのことを考えてくれてないな~」
ということがあります。

続きを読む ブログパーツ
いつもリフォームに関して記事を書いているのですが、
今回は、「新築現場」についてのエピソードを…


続きを読む ブログパーツ