リフォームの仕事をしているからか、お店や会社さんのトイレに入ると、
便器や内装の仕上げ材、室内の寸法などがとても気になります。
先日も、海上自衛隊の護衛艦に乗艦するチャンスがあり、トイレを
使わせて頂いたのですが、思わず写真を撮ろうかなと思うような、
珍しい造りでした。
ただ、トイレの個室で内装を携帯のカメラで撮影しようとすると、
撮影音が鳴るため、隣の個室を使われている方が、
『盗撮!?』と勘違いされたら困るので(^_^;)他に誰も
いらっしゃらない時しか写真撮影はしないようにしています。
ところで、先日、現場近くのとあるスーパーの屋外トイレを
お借りした時、ある張り紙が目につきました。
便器や内装の仕上げ材、室内の寸法などがとても気になります。
先日も、海上自衛隊の護衛艦に乗艦するチャンスがあり、トイレを
使わせて頂いたのですが、思わず写真を撮ろうかなと思うような、
珍しい造りでした。
ただ、トイレの個室で内装を携帯のカメラで撮影しようとすると、
撮影音が鳴るため、隣の個室を使われている方が、
『盗撮!?』と勘違いされたら困るので(^_^;)他に誰も
いらっしゃらない時しか写真撮影はしないようにしています。
ところで、先日、現場近くのとあるスーパーの屋外トイレを
お借りした時、ある張り紙が目につきました。
最近、姪とよく電話で話をします。
彼女はこの春高校を卒業し、現在看護専門学校の一年生。
学校に通いつつアルバイトにも行っているのですが、
なんと三箇所も掛け持ち。
一つ目は看護学校の求人から応募した産婦人科さんで、
週に何回か看護師見習い?として通っているようです。
そして、もう一つは中華料理店でのウェイトレス。
さらに学習塾の先生の補助スタッフの仕事です。
それぞれの仕事というか業種のギャップにもびっくりしつつ、
どの仕事も大事にきちんと続けている姿に尊敬すら覚えます。
私が経験したことのないバイトばかりなので、
どんなことをしているのか興味津々で話を聞いているうちに、
ここはやっぱり半年前までは高校生の彼女、
面白い失敗談?を教えてもらいました。
というのは、中華料理店でのバイトの時、
お客様から「この料理なんていうのですか?どんなのですか?」と聞かれ、
とっさにわからず、「少々お待ち下さい…」と慌てて厨房に戻り、
他のバイト仲間に「これは私でも知ってるで~(^^)」と笑われたとのこと。
その料理とは、
彼女はこの春高校を卒業し、現在看護専門学校の一年生。
学校に通いつつアルバイトにも行っているのですが、
なんと三箇所も掛け持ち。
一つ目は看護学校の求人から応募した産婦人科さんで、
週に何回か看護師見習い?として通っているようです。
そして、もう一つは中華料理店でのウェイトレス。
さらに学習塾の先生の補助スタッフの仕事です。
それぞれの仕事というか業種のギャップにもびっくりしつつ、
どの仕事も大事にきちんと続けている姿に尊敬すら覚えます。
私が経験したことのないバイトばかりなので、
どんなことをしているのか興味津々で話を聞いているうちに、
ここはやっぱり半年前までは高校生の彼女、
面白い失敗談?を教えてもらいました。
というのは、中華料理店でのバイトの時、
お客様から「この料理なんていうのですか?どんなのですか?」と聞かれ、
とっさにわからず、「少々お待ち下さい…」と慌てて厨房に戻り、
他のバイト仲間に「これは私でも知ってるで~(^^)」と笑われたとのこと。
その料理とは、