職人とリフォームプランナー夫婦の狭く深い(?)経験から見た リフォーム現場についてのよもやま話です。

ふだんからよく、ネットで買い物をする私です。
一番多いのが本、そして好きなアーティストのCDやDVD、
ライブのチケット…ペットのドライフードに、プリンターのトナー。
レーザープリンターは本体もネット購入でした。
重たいもの、かさばるものは、本当に便利ですね。

ところで、先日、「今までなんで気が付かなかったんだろう!」
これこそ、ネットならではの、見つけやすいモノなのに…
と思ったものがありました。

それは、私にとって、長年探し求めていて、諦めていたもの…
続きを読む ブログパーツ
先日、クロスの貼り替えに伺った、とある賃貸マンション。
夫の長いお付き合いのある元請けさんからの仕事で、
私の役目は道具や材料の荷揚げ手伝い。
(↓こんな量ながら、エレベーターがないので…)
dougu
さて、ふうふう言いながら、階段を7往復くらいはしたでしょうか。
「さ~て、今回の現場は…」と、ワクワクしながら部屋に入ると、
さっそく塗装した角材をあしらった天井が見え、「おお~!」と私(^^)。
NY02

和風?アジアン?…インテリアのコンセプトは何だろう?

その日は、パテが中心だったので、どんなクロスが貼られたのかは
わかりませんでした。そして、翌々日、再び現場に行くと…
(今度は、荷降ろし手伝い^^;)
続きを読む ブログパーツ
先日「人を見たらお客さんと思え!?」という記事を書きましたが、
ぜひ続編として記事にしたいことがありました。

というのは、一週間ほど前、我が家のエアコンのリモコンの故障が判明。
電池を入れ替えても、いろいろな設定ボタンを押してもまったく反応せず、
しばらくエアコン本体の強制運転ボタンで操作していたのですね。

ところが、この方法だと、冷暖房のオンオフはできるものの、
温度設定ができません。そこで、古い古いエアコンながら
リモコンの買い替えができるかを、メーカーさんに聞いてみたのです。

すると、今でも取り扱いはあるが、直接販売はできない、
大型家電店さんに取り寄せを依頼して欲しい…という回答でした。

そこで、さっそく某Y電機さんへFAXで依頼してみました。
(電話だけだと連絡の行き違いがあってはなんですし、
 先方さんにも受注の証拠になるだろうと思いFAXに)
こちらの住所と連絡先、エアコン本体の品番や、メーカーさんから
聞いたリモコンの値段などを記入し、入荷予定日を教えて欲しいと
書き添えました。

ところが、
続きを読む ブログパーツ
先日、妹と姪っ子と三人で、ランチ&ショッピングに出かけました。

久しぶりに会うので、グランフロント大阪など、見どころが増えた梅田まで
足を伸ばそうということになり、ランチは彼女がおすすめだという
西梅田のハービスにあるゼックスウェストへ。

妹の話どおりに、おいしいピザとイタリアンのお惣菜を中心に、
テーブル同士の間隔がゆったりとした眺めの良い席で、
平日1600円のバイキングをたっぷり堪能しました。
X1  X2

その後、腹ごなしにと、そのままエスカレーターをおりながら、
あちこちのお店をウィンドウショッピング。

その中で、ひやかし客みたいな私たちに丁寧に接客して下さった
二店舗に喜びをかみしめた私たちでした。
さっそくご紹介させていただくと、まず、


続きを読む ブログパーツ
先の記事で、環境福祉コーディネーターの検定試験を受けたこと、
その後、変なおみやげ?をもらったようだ、と書きました。

そのおみやげ、というのが、今まで感じたことのない「頭痛」でした。

というのも、肩こりや頭痛に悩まされる女性の方が多い中、
ふだん、どちらもほとんど経験したことのない私です。

美容院で、シャンプー後にマッサージを受けると
「でも、結構凝ってますよ…」と言われることがありますが、
痛みの自覚のない肩こりはもとより、頭痛もほとんど
感じたことがありません。

ところが、今回は、朝起きて右側の後頭部に違和感を感じ、
昼ごろには、脈を打つような痛みに変わったのです。

「なにこれ?」痛みがビリッとくる瞬間以外は
痛みがなく、言ってる間にまたもや「ビリッ」と
結構な痛みが…

ちょうど、試験で脳出血や脳梗塞のことを
続きを読む ブログパーツ