職人とリフォームプランナー夫婦の狭く深い(?)経験から見た リフォーム現場についてのよもやま話です。

先日、介護福祉施設さんのお台所の勝手口プチリフォームにお伺いしました。

ビフォーはこちら。
FF01

出入りをしなくなった勝手口の土間に床の延長となるような"台"を置き、
スペースの有効活用をしたいというご希望でした。

下見の時に測らせて頂いた寸法で、あらかじめ材木を組んで現場に持ち込み、
工事当日、土間の勾配にあわせ高さを微調整。コンパネを貼り合わせ、
台所の床と似た色味のクッションフロアで仕上げたのがこちらです。
続きを読む ブログパーツ
先月、店舗工事で壁紙用のステッカーを貼りましたので、
記録を兼ねて手順をご紹介します。

元は、一面黒いシートですが、あらかじめカットされた線に沿って
要らない部分をめくりとっていくと、徐々に絵が現れてきます。
AS01

もうすぐ、顔が見えてきます…
続きを読む ブログパーツ
3月の施工済み物件より、和室のリフォームをご紹介します。

ビフォーはこちら。
左側に半間サイズの収納がついています。
収納の右側の壁の裏が隣の部屋の押入れになっているので、
この壁を撤去し、こちらの部屋からクロゼットとして使えるように
工事することとなりました。
I01

では、壁を破ったところを…
続きを読む ブログパーツ
2月から3月にかけ、めいっぱい工事の日々でしたが、
それぞれ無事にお引き渡しが完了しました。

さて、前回の記事の「折り上げ天井の仕上がり」ですが、
こうなりました!

ビフォーはこちらでしたね。
HO01

そして、途中がこちら、
続きを読む ブログパーツ