前回の記事のつづきです。
クロスの貼りわけ…の前に、先に床の色を
フローリングにするかカーペットにするかも踏まえて、
ご検討いただくための参考資料として、イメージパースをご用意しました。
(パース内の家具などは、パソコン素材にあるものから似たものを使用するので、
完成予想図ではなく、あくまでイメージを膨らませていただくための資料です(^^;))

結果、お客様が選ばれたの床はブラック系のタイルカーペット、つづいて
クロスもいくつか候補の品番のカットサンプルを取り寄せた上で、
貼りわけをイメージパースでシュミレーションして頂きました。
それが、次の写真です。
クロスの貼りわけ…の前に、先に床の色を
フローリングにするかカーペットにするかも踏まえて、
ご検討いただくための参考資料として、イメージパースをご用意しました。
(パース内の家具などは、パソコン素材にあるものから似たものを使用するので、
完成予想図ではなく、あくまでイメージを膨らませていただくための資料です(^^;))

結果、お客様が選ばれたの床はブラック系のタイルカーペット、つづいて
クロスもいくつか候補の品番のカットサンプルを取り寄せた上で、
貼りわけをイメージパースでシュミレーションして頂きました。
それが、次の写真です。
前回の記事のつづきです。
こちらのLDKと隣接する洋室との間仕切り壁(テレビの裏側の壁です)を撤去し、
リビングをドーン!と拡張する工事です。
(別の意味で『壁ドン』と言えそうな…(^^;))

元の間取り図はこちら。
こちらのLDKと隣接する洋室との間仕切り壁(テレビの裏側の壁です)を撤去し、
リビングをドーン!と拡張する工事です。
(別の意味で『壁ドン』と言えそうな…(^^;))

元の間取り図はこちら。