職人とリフォームプランナー夫婦の狭く深い(?)経験から見た リフォーム現場についてのよもやま話です。

先日、室内と屋外の手すり工事の引き合いを頂きました。

お客様は、88歳の奥様で、背筋もすらり、
はつらつとしたお方でした。

とくに持病もなく、お医者様へもご無沙汰だそう。
今回の手すりは、たまたま、段差につまずき、
尻もちをつかれたとのことで、ご近所の方が心配され、
私たちのことを紹介くださったのでした。

手すりの取り付けご希望の場所は、屋外の、
玄関ポーチから道路にでるまでのアプローチ。
室内は、トイレと玄関ホール、浴室でした。

紹介くださったご近所さんが、手すりの取り付けに
あたって、ぜひ補助金の申請も…とお口添えくださり、
さっそく、資料をいただこうと役所へ行って参りました。

ところが、


YT01

続きを読む ブログパーツ
先日、とあるお客様宅に、連日工事に伺ったのですが、
いつもリビングやキッチンがスッキリして、
片付いていらっしゃるので、思わず奥様に、

「お掃除が得意でいらっしゃるのですね~

 いつも、こんな綺麗になさってて…(^^)」


とお尋ねすると、驚きの答えが。

「いいえ~私、掃除、

 めっちゃ嫌いなんです~!!


 ほんと、何もしていませんよ(^^;)」

またまた…(^^)…と思わず、奥様にヒジ鉄
しそうになっちゃいましたが、ここで、ハッと
気が付きました。

そう言われてみれば…

souji.jpg
(これはイメージ画像です)

続きを読む ブログパーツ