職人とリフォームプランナー夫婦の狭く深い(?)経験から見た リフォーム現場についてのよもやま話です。

今回は、プチリフォームのレポートです。

リビングの出窓(下の写真で右の窓です)が結露するので
改善したいとご相談がありました。
S04


お話を伺っているうちに、家具の配置や、キッチンとの動線も含め
トータルで見直しをさせていただき、
出窓をテレビ収納にプチリフォームすることになりました。

出窓は、両サイドは壁に囲まれ、正面にサッシが入っているタイプ。
そこで、集成材で可動棚や扉付きの家具を出窓内にぴったりに
収まるように造り、はめ込みました。

可動棚のレールは、集成材に溝を掘って埋め込みます。
S02

そして、
続きを読む ブログパーツ
前回のつづきです。

新しい収納を造作し、いよいよ仕上げのクロス貼りです。
(間取り図のビフォー・アフターは前の記事をご参照)

クロスを貼り替えるがこちら。
AG10.jpg

店舗併用住宅で、店舗側もクロスの貼り分けに工夫をされているお客様、
今回は、リゾート風のクロスを選ばれ、玄関ホールの雰囲気が
がらりと変わりました!


続きを読む ブログパーツ

関連タグ : クロス, 玄関, 収納,

今回は、店舗併用住宅の玄関ホールに、
収納場所を新しく造作するリフォームです。

まずは、【ビフォー】です。
玄関ドアを開けて、玄関ホールを見たところ。
(工事直前の写真です)
AG01.jpg


【ビフォー】の間取り図です。
左側の壁の中央に店舗への出入り口があり、
廊下正面はキッチンの入り口です。
その右手前には洗面所の入り口があります。
AG00.jpg


今回、お客様からのご要望は、置き家具をやめて、
玄関収納を造り、玄関をすっきりさせたいとのことでした。

さて、では、どこに、現状の家具の収納量が入る分だけの
収納を造作するか…
収納量もさることながら、私が気になったのは、
現状の、店舗やキッチンへの動線を、もっと
スムーズにすることでした。

そこで、このように、
続きを読む ブログパーツ

関連タグ : 玄関,

前回のつづきで、外壁&屋根の完成レポートです。

わかりやすい、外観のビフォーアフターが
玄関周りです。


【ビフォー】
サーモンピンクといいますか、少しオレンジ味のある
ピンクに、ブルーを合わせてはるのが、
色合わせとしては珍しいような…?と、
思っていたら、お客様いわく、
「前に、屋根の塗り替えを頼んだ時、サービスで、
 玄関ドア周りも塗りましょうか?って言ってくれたから
 お任せしたら、この色になってたの」…とのこと。
 塗装の職人さんのお見立てだったみたいです。
KG (5)


今回は、以前と少し色味を変えたピンクに、
玄関周りは白になりました。
ぐっとイメージが変わりました♪
KG (25)

全体的な、外観は、
続きを読む ブログパーツ

関連タグ : 外壁, エクステリア, 屋根,