前回と同じ事業所さんからのご依頼です。
事務室への出入りに設置されたスイングドアの
丁番の具合が悪くなってきたので、複数案のお見積もりの結果、
片開きドアに付け替えをさせて頂くこととなりました。
ビフォーです。
工事当日、施工前の写真を撮りそびれたので、
事業所さん(北摂福祉会ともがき様)のホームページから
お写真をお借りしてきました。

上の写真で、右下の方に写っている、
カウンターと同じくらいの高さのドアを撤去し、
代わりに片開きドアを設置します。
今回は、壁の下地作りやクロスを貼る手間を省き、
工期も短くできるよう、片開きドアの左右には塗装した柱を取り付け、
その間にピッタリ入るように、特注寸法でドアをオーダーすることに
しました。
ドアを取り付ける場所は、もともと大きな開口部で、
ぐるりに木枠があります。
ドアの色は白をご希望でした。そこで、
次のように、柱の色を白か木目色かシュミレーション。
事務室への出入りに設置されたスイングドアの
丁番の具合が悪くなってきたので、複数案のお見積もりの結果、
片開きドアに付け替えをさせて頂くこととなりました。
ビフォーです。
工事当日、施工前の写真を撮りそびれたので、
事業所さん(北摂福祉会ともがき様)のホームページから
お写真をお借りしてきました。

上の写真で、右下の方に写っている、
カウンターと同じくらいの高さのドアを撤去し、
代わりに片開きドアを設置します。
今回は、壁の下地作りやクロスを貼る手間を省き、
工期も短くできるよう、片開きドアの左右には塗装した柱を取り付け、
その間にピッタリ入るように、特注寸法でドアをオーダーすることに
しました。
ドアを取り付ける場所は、もともと大きな開口部で、
ぐるりに木枠があります。
ドアの色は白をご希望でした。そこで、
次のように、柱の色を白か木目色かシュミレーション。