今回は、キッチンのプチリフォームです。
お客様から、吊戸棚を撤去して、棚板にしたい、
コンロの前にタイルを貼りたい、
ライティングレールを付けて、ペンダントライトを下げたい、
などなどのアイデアとご要望を頂きました。
ビフォーはこちら。

では、工事の様子をご紹介します。
お客様から、吊戸棚を撤去して、棚板にしたい、
コンロの前にタイルを貼りたい、
ライティングレールを付けて、ペンダントライトを下げたい、
などなどのアイデアとご要望を頂きました。
ビフォーはこちら。

では、工事の様子をご紹介します。
吊戸棚を撤去します。
元は、吊戸棚を囲むように、廻り縁が付いていたので、
こちらも、壁の奥に取り付け直します。

廻り縁を取り付け直し、
吊戸棚の後ろのボードを、棚板を留める下地となる
合板に貼り替えたところです。

天井と壁のクロスを貼り、アイアンの棚受けを取り付け、
木製の棚板を載せました。
だいぶ雰囲気が変わりましたね♪

次は、コンロの前の壁です。
このまま上から直張りでは、タイルがはがれてしまうので、
下地を作ってから、タイルを貼ります。

2方向にタイルを貼り、これまたいい感じに。

ライティングレールをセットし、ペンダントライトを点けると、
まるでカフェのよう(^^)

こちらのお客様は、とても素敵なセンスで
いつもお仕事をさせて頂くのが楽しみです。
他にも、洗面所、門扉廻り、トイレ、玄関収納など、
おまかせ頂いた工事のレポを載せておりますので、
ぜひご参照下さいませ。

もう一度、ビフォーです。
比べるとだいぶ雰囲気が変わりました。

我が家のシステムキッチンは、こちらのビフォーのような、
木目の扉が付いています。
オフホワイトの木目のシート貼りでリメイクしようかなと、
常々思ってきたのですが、今回の仕上がりを見せて頂くと、
こういうのも好きだな~と(^^)
こうして、目移りしてばかりで、自分の家がなかなか
きちんと整わない私なのでした…。
さて、今日の記事は…
クリック(応援)お願いします!

元は、吊戸棚を囲むように、廻り縁が付いていたので、
こちらも、壁の奥に取り付け直します。

廻り縁を取り付け直し、
吊戸棚の後ろのボードを、棚板を留める下地となる
合板に貼り替えたところです。

天井と壁のクロスを貼り、アイアンの棚受けを取り付け、
木製の棚板を載せました。
だいぶ雰囲気が変わりましたね♪

次は、コンロの前の壁です。
このまま上から直張りでは、タイルがはがれてしまうので、
下地を作ってから、タイルを貼ります。

2方向にタイルを貼り、これまたいい感じに。

ライティングレールをセットし、ペンダントライトを点けると、
まるでカフェのよう(^^)

こちらのお客様は、とても素敵なセンスで
いつもお仕事をさせて頂くのが楽しみです。
他にも、洗面所、門扉廻り、トイレ、玄関収納など、
おまかせ頂いた工事のレポを載せておりますので、
ぜひご参照下さいませ。

もう一度、ビフォーです。
比べるとだいぶ雰囲気が変わりました。

我が家のシステムキッチンは、こちらのビフォーのような、
木目の扉が付いています。
オフホワイトの木目のシート貼りでリメイクしようかなと、
常々思ってきたのですが、今回の仕上がりを見せて頂くと、
こういうのも好きだな~と(^^)
こうして、目移りしてばかりで、自分の家がなかなか
きちんと整わない私なのでした…。
さて、今日の記事は…
クリック(応援)お願いします!

- 関連記事
-
- システムキッチンを吊戸棚とタイルと照明器具でプチリメイク
- キッチンの出窓カウンターをまるごと補修
- システムキッチンの機器だけを取替
この記事のトラックバックURL
http://reformdaisuki.blog107.fc2.com/tb.php/1179-462d781f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック