昨年の工事ですが、滞っていたブログが今の工事に追いつくように、
順次アップして参ります。
こちらは、とあるカラオケ店さんのビフォーです。
テナントのオーナー様から内装と和式トイレ→洋式トイレの
リフォームご依頼を頂きました。
まずは、内装です。
こちらのお部屋をピンクの内装にしたいとのことで、
いろいろなメーカーさんの壁紙サンプル帳から、ピンク系のサンプルを集めました。

オーナー様が選ばれたのが、こちら。
シンコール社のRJ5742番です。

天井も壁もピンクにする、とのことで、
店舗ならではの特別な空間になりそうです♪
このクロス、はっきりと濃い目のピンクですが、
落ち着いた色味で仕上がりが楽しみでした。
そして、アフターがこちら。

家具などのセッティングがまだ終わっていないので、
変化がわかりにくいですが、照明の光の色とマッチして、
とっても素敵な雰囲気でした。
しいて言えば、食器棚のブルーの面材にシートを貼って
お色直ししても良いかも♪
入り口も、このように…
ビフォー

アフター
順次アップして参ります。
こちらは、とあるカラオケ店さんのビフォーです。
テナントのオーナー様から内装と和式トイレ→洋式トイレの
リフォームご依頼を頂きました。
まずは、内装です。
こちらのお部屋をピンクの内装にしたいとのことで、
いろいろなメーカーさんの壁紙サンプル帳から、ピンク系のサンプルを集めました。

オーナー様が選ばれたのが、こちら。
シンコール社のRJ5742番です。

天井も壁もピンクにする、とのことで、
店舗ならではの特別な空間になりそうです♪
このクロス、はっきりと濃い目のピンクですが、
落ち着いた色味で仕上がりが楽しみでした。
そして、アフターがこちら。

家具などのセッティングがまだ終わっていないので、
変化がわかりにくいですが、照明の光の色とマッチして、
とっても素敵な雰囲気でした。
しいて言えば、食器棚のブルーの面材にシートを貼って
お色直ししても良いかも♪
入り口も、このように…
ビフォー

アフター

ちょっと、やわらかい雰囲気♪
厨房の方も、床のシートを貼り替えました。
ビフォー

既存のシートをめくって、凹凸部にはパテをします。
厨房機器を移動して、その下も貼り替えるため、
機器に番号のシールを貼って元に戻せるように(^^;)

完成です! がんばった~!

では、和式トイレのリフォームの方です。
ビフォー 和式便器に洋式便座を載せています。

コンクリートの段をハツって…

床の下地が完成。

給水管はコンクリートの躯体から突き出していたので、
新しい便器に合わせて左下に止水栓を移設。
念のため、点検口も設置。
この配管を隠すために、正面の壁を少し前に新たに作り、
上部は棚にします。

完成です。
今回は、便器の周りをパネルで囲い、腰壁風に。
水拭きがラクになります♪
こうして見ると、実に、いいピンクです (^^♪

こちらのお店さんは、以前の記事の喫茶店さんの
仕上がりを見て、お声をかけて頂いたもの。
こちらのお客様の和式トイレの改装の仕上がりも見て下さったようです。
工事をきっかけに、また新しいお客様からお引き合いを頂いたり、
ご紹介を下さったり、コツコツとお仕事を続けていく上での、
何よりの喜びです。 皆様いつもどうもありがとうございます。
さて、今日の記事は…
クリック(応援)お願いします!

- 関連記事
-
- カラオケ店をピンクにリフォーム♪
- こんなところに…ドキドキの!?の喫茶店内装リフォーム
- ライブハウスっていいですね♪しみじみと…
この記事のトラックバックURL
http://reformdaisuki.blog107.fc2.com/tb.php/1187-94743e3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック