昨日、予定通り、エンジンが不具合の軽のバンをディーラーさんに預けてきました。
代車は、私たちが預けたバン『アクティ』のワゴン車仕様である、『バモス』です。
こちらは、まだ新車のようで、入り口に停められて私たちを待つ姿を見ると、まるで、
自分たちが新しい車を買ったかのような気分になりました。
(さりげなく、新車購入を誘惑されているような
)
外装は、ミラーやドアの取っ手などが、本体体と同じ色で塗装されており、
さすがワゴン仕様!?、バンであるアクティとはグレード感に差が出ます。
内装も、純正のナビがセットされ、ドアの内張りや、シートの感じも、
やはり、アクティとは違います。
ワクワクした気分でディーラーさんを後にし、しばらく走ってみると、
夫いわく、
代車は、私たちが預けたバン『アクティ』のワゴン車仕様である、『バモス』です。
こちらは、まだ新車のようで、入り口に停められて私たちを待つ姿を見ると、まるで、
自分たちが新しい車を買ったかのような気分になりました。
(さりげなく、新車購入を誘惑されているような

外装は、ミラーやドアの取っ手などが、本体体と同じ色で塗装されており、
さすがワゴン仕様!?、バンであるアクティとはグレード感に差が出ます。
内装も、純正のナビがセットされ、ドアの内張りや、シートの感じも、
やはり、アクティとは違います。
ワクワクした気分でディーラーさんを後にし、しばらく走ってみると、
夫いわく、

あまりアクティと変わらんな。逆に、なんの違和感も無く運転
できるけど」

後ろだけでなくて、下にほうとか、すぐ足元のへんも見えるから、
便利そうやし。」

(下の小さいミラーで後ろの下の方をチェック


(もうひとつの小さいミラーで足元をチェック

※メーカーさんのサイトのドアミラー紹介ページはこちら
これは、ミラーを余分につけることなく、同じスペースで何箇所も見れて、
素晴らしいアイデアだと思います。
今は、カーナビの画面に車の背後などの映像を映せる車種もあるそうですが、
カーナビを持っていない私たちにとっては、このミラーでも充分魅力的です。
とくに、我が家の駐車場は、一時、軽トラと合わせて3台の車を停める必要が
あり、その時に、門扉からのアプローチを半分にして、車をアプローチに
またがって停められるようにしてあります。
そこに、軽自動車なら停められるのですが、段差があるので、余計に、
後方の地面よりが見られるのが便利です。

感じるのかな?今まではなかっった機能とはいえ。
まあ、20万キロ目指してアクティに乗り続けようとしている私たちには、
どちらにせよ、ミラーは元のままなのですがね。
さて、今日の記事は…
クリック(応援)お願いします!

- 関連記事
-
- すっかりはまりそうです
- 小さな工夫で大きな効果
- あなたな~らどうする!?
この記事のトラックバックURL
http://reformdaisuki.blog107.fc2.com/tb.php/364-97b35f70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック